Cebu✈親子留学編
Magandang araw(こんにちは♪)今回は在籍中の生徒様の昨年夏、親子留学した体験談をご紹介させていただきます✈ 当校では親子でレッスンが受講できる 大好評の未就学児までの親子クラスがあります。T.E.S.T.に5年前入会した当初はお子様が日本語もままならない2歳でした。お母様も海外旅行は行ったことある程度で英会話は初心者🔰からスタート。 はじめは子供英会話を探していたのですが気づけば お母様も毎週楽しくレッスンに参加してました。今現在は親子レッスンも卒業され小学生となったお子様はキッズクラスへ進級し、お母様は本格的に英語を学ぶために一般グループレッスンへ移動して 毎週、親子それぞれのクラスで受講しております。 貴重な体験をしっかり身につけて帰国され1年間忘れないよう学び続け、 また今夏もCebuへ短期留学されました✈毎週少しの努力は1年で大きな成果を生みます。目標を親子で作り、成し遂げる姿は素晴らしいです👍 ★留学経験インタビュー★Q:留学のきっかけは?A:海外旅行を企画してせっかくなら親子で英語を習っているので最近話題の親子留学をしてみようと思いました。 Q:どうして Cebuにしたのか?A:日本から4~5時間とこどもがいても行きやすい。家族でCebuへ行ったことがあり自然環境や現地の人の人柄が良かったからです。フィリピンはアジア圏でも英語が麗だと聞いたことがあるのも理由です。 Q:留学前、当校でどんなこと学んだ?A:お母様→お店での注文の仕方、ホテルの部屋の設備の使い方の聞き方等 具体的には、フィリピンで人気のファーストフード店 Jollibeeのメニューをみながら先生と注文の練習をしました。ホテルの部屋でキッチン、エアコンの使い方、トイレが流れない、シャワーが出ない時等の質問の仕方お子様:挨拶、自己紹介、好きな物の答え方、動物や虫の名前等 Q:留学してよかったこと、学んだこと、出発前に学んだことが発揮できたか?A:こどもを海外の文化に触れさせてあげることができて良かったです。午前教室、午後コミュニケーションレッスン(観光地等への外出)なので、教室で学んだ内容をすぐにアウトプットする機会があり、英会話が定着しやすかったです。個人レッスンで担任制なことも良かったです。新しいフレーズ、ニュアンスの違う表現等学びました。日ごとに会話がスムーズになり少し自信もついたことからアウトプットの重要性を特に感じました。また文法理解の上に会話が成り立っていることを改めて感じ、当校で学んだことが土台にあるからだと感じました。直前に習ったことは発揮できたしとても役に立ちました。こどもは校で学んだ表現、文法を留学中に使用することで流暢さ、発音が上達しました。 Q:英会話スクールと留学の違い?A:英会話スクールは文法を正確に学べます。会話も文を考えながらでも先生が待ってくれるので焦りが少ない分確実に文法を身につけられます。間違っている所は訂正して丁寧に解説してもらえます。留学は24時間英語しか使えないので実際に使える英会話力が鍛えられると思います。しかしどうしてもわからない時は翻訳機を使用するなど焦る場面が何度かありました。 Q:留学期間教えてください。A:28日間です。 今回、親子留学のインタビューを快く引き受けていただきありがとうございます。
夏休みのお知らせ
-夏休みのご案内-本校は8月12日㈫〜8月17日㈰までお休みさせていただきます。ご連絡・ご質問等ございましたら8月18日㈪18時以降以下のお電話メッセージ、またはメールで受付いたします。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします。夏休み後、また皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪ ☎043-375-0852✉test-team@jcom.zaq.ne.jp
8・9月カレンダー
How's going?連日の暑さと湿気の高さに驚いています😭みなさん、体調は大丈夫でしょうか。水分補給をしっかりして、できるだけ涼しくなる工夫をしましょう!お待たせしました。当校の8・9月スケジュールアップ致します☀️今年度は8/12㈫~17㈰を夏休みとさせていただきます。学生のみなさんは夏休みですね🎐遊び、勉強どっちも充実できたらいいですね😎新しいことに挑戦するのもGood✨英語学習も忘れずに!しっかり休みを取りながら、夏を楽しみましょう!よろしくお願いいたします✨
Thank you for gifts🤗
学生の皆さん、夏休み🌻ですね〜毎日暑い🥵ので対策をしながら熱中症には気をつけてください。 海外からお友達が来日することが多くなり今年は、毎月のように観光案内しているような….せっかくの日本🇯🇵滞在を楽しんでもらい、スペシャルゲストでスクールへ来ていただいた方もいました♪生徒様達に生きた英語をご提供しながら、普段の成果を発揮する場にもなり、たくさんの文化にも触れていただける機会がありました。 海外ゲストからお土産を頂いたり生徒様からのギフトもあり、ずっとご無沙汰でしたのでアップ⤴️します。Thank you very much for your gifts🎁 夏休みといえば旅行✈今年はどこへ皆さん行きますか?きっといろんなところへお出かけになりますか?夏の思い出も英語で話せるようにステップアップしていきましょう〜 体験の申込みや問い合わせが増えていますので早めにご予約お待ちしております。空きがない場合、お待たせすることもあります。
~7月お休みのお知らせ~
-7月休校のご案内-本校は7月6日(日)〜7月9日(水)までお休みさせていただきます。ご連絡・ご質問等ございましたら、7月10日(木)17時以降以下のお電話メッセージ、またはメールで受付いたします。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします。 ☎043-375-0852✉test-team@jcom.zaq.ne.jp
オーストラリア🦘留学編
G.day,mate🐨今年の夏に生徒さんがオーストラリアへ短期留学したのでアップ⤴️します✨英語に興味を持ち、留学という夢を叶えて貴重な体験をした事は素晴らしいことです。 留学すると決めてから1年!!その間に英検2級まで取得し確実に英語力を向上させる努力をしていました。スクールのイベントにも参加し、率先して英語を話していたのが印象的でした。帰国後も更なる向上を目指し、今日もレッスンを楽しく受講しています。 One of our students studied abroad in Australia during the summer vacation, so I’ll share his experience. He became interested in English and wanted to study abroad, which he achieved. It’s wonderful that he had such a valuable experience. He decided to study abroad a year ago!! During that time, he passed the...
🎆Souvenir🎁 ~Summer Holiday 2024~
楽しい夏休みも終盤🌻宿題や課題は終わりましたか?今週から学校🏫が始まると思います。 この夏のお土産たくさんありがとうございます。お礼を兼ねてアップ⤴️します。 Kくんから沖縄のお土産🌺Mさんからイタリアのお土産🍕Rくんから関西のお土産🚄Yさんからイギリス、フランス、ノルウェーのお土産✈️…. 夏休みに留学した方もいます。 たくさんのお土産話をレッスン中に英語で話してくれてました。みなさんの楽しかったことをシェアしてもらえて嬉しいです♡英語だと伝えられないことも先生がフォローします。身近な経験を英語で話すということも向上に繋がります。 只今、無料体験レッスンのご予約承っております。アットホームなスクールなのでお気軽にお問い合せください。
Summer Event 2🍉
第二弾投稿します。 2日目に催したスイカ割り🍉目隠しして…英語で誘導して…最後にちゃんとスイカも割れました🗡️アメリカ🇺🇸から訪日したファミリーは日本の伝統遊びに大満足してました♡いい日本の思い出となったなら嬉しいです☺️ We would be happy if they were able to make good memories of Japan.
🌻夏休みのお知らせ🌻
-夏休みのご案内- 本校は8月2日(水)から8月16(水)までお休みさせていただきます。 ご連絡・ご質問等ございましたら8月17(木)18時以降 以下のお電話メッセージ またはメールで受付いたします。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします。 夏休み後、また皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますね♪ ☎043-375-0852 ✉test-team@jcom.zaq.ne.jp
6・7月スケジュール表
お待たせしました。 今月と来月のスケジュール表アップします。 6・7月は祝日も第5週目もスクール開校しております。 生徒様はお間違えないようお越しください。 また、ボーリングイベント🎳の参加者も集まってきました。 残りわずかの枠となります。お早めにお申し込みくださいませ☺ 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 夏休みのご案内は改めてアップいたします。 今しばらくお待ちください。
🎳ボーリング大会のハイライト公開🎳
生徒さんも先生のお友達もとっても楽しんでくれました!! キッズも楽しめるようにガターはなしのキッズ専用コースもつくりました(^_^) 景品もたくさん準備しました! またみんなで楽しめるイベントをたくさん計画したいですね~♪

